The Millennialsという話題のカプセルホテルが、渋谷・京都・福岡に出来て話題を呼んでいます。
何故話題かというと、カプセルホテルなのにフカフカのベッドで眠れるし、ipodでベッドを動かしたり照明の調節が出来たりと、従来のカプセルホテルに比べるとオシャレで居心地も良いのです。
今回は、そんなThe Millennialsに泊まってみた感想とレビュー書いてみました。
これからThe Millennialsに泊まってみようかな?と思っている方の参考になれば★☆★
TheMillennialsとは?
The Millennialsとは、東京・京都・福岡の3箇所を展開するホテルで
ホテル形態は「カプセルホテル」に分類されますが、
従来のカプセルホテルとは違った最新式のカプセルホテルです。
よくあるカプセルホテルとの違い
まず、大きな違いは「眠るスペース」です。
従来のカプセルホテルといえば、上下二段にわかれた蜂の巣みたいなこんなイメージではないでしょうか?The Millennialsの寝室スペースはベッドも大きく
2階建でになっていないので、天上も高い!!
カプセルホテルとは思えないふかふかのベッドです!
The Millennialsのポイントは、寝室スペースだけではありません。
ホテル内は、ただ眠るだけの場所ではなく
共有スペースも充実しています。
どんな共有スペースがあるかというと
コワーキングスペース
ラウンジスペース
の他、
24時間コーヒーが無料で飲めるサービスや、時間限定でビールも無料で飲めるんです!
最高ですね!!!
泊まったのは福岡のTheMillennials
そんな最新のThe Millennials。
私は福岡に宿泊してきましたので、泊まってきたレビュー・感想をお伝えしていきます!
THE LIVELY内のホテルインホテル?
福岡のThe Millennialsは、「ホテルINホテル」という珍しい形態。
「THE LIVELY」というホテルの中に入っています。(こちらはカプセルホテルではありません)
外から見ると、「The Millennials」の文字は無いので、チェックインに行った時は
「本当にここで良いのかなぁ?」
とちょっと不安になりました(゚A゚;)
調べないで行くとホテルの場所も迷ってしまう可能性が高いので気をつけてくださいね。
入り口を入るとオシャレなフロントが
「ここで良いのかなぁー?」
って感じで恐る恐る入ってみると、そこにはオシャレなバーが!
キラキラの装飾が素敵😂😂
夜10時ころチェックインしたのですが、飲んでるが何組かいらっしゃいました。
バーを横目にホテルのフロントがあります。
こちらのフロントもシンプルでオシャレ。
チェックインしたい事を伝えると、ホテルの使い方の動画を見るように言われます。
この動画では、
カードキーの使い方
ipod touchの使い方
等の紹介です。
The Millennialsでは、ベッドの稼働やライトのon・offなどをipod touchをリモコンにして行うので、チェックイン時にホテルのキーの様に渡されます。(カードキーも一緒に渡されます)
ちなみに、このipod touchは無くすと2万いくらか払わないといけないので、無くすと痛いです。
2万出せば割と良いホテル泊まれちゃいますよね(・・;
The Millennialsが入る3階へ
The Millennials福岡は、3階が客室になりますのでエレベーターで3階に行きます。
エレベーターを降りると、
ABCに別れたフロアが。
チェックイン時に「アルファベット‐数字」の部屋番号を貰えるので、自分の部屋番号の所に行きます。
エレベーターを降りてこのフロアに入る前は、カードキーをかざさないと入れないのである程度のセキュリティはありますね。
The Millennialsでは、男女兼用フロアと、女性専用フロアから選べますので、
女性の方は女性専用フロアが安心ですね。
ちなみに私は、予約時に女性専用が空いてなかったので男女兼用フロアに泊まりました。
ホテルの方の配慮で、一番出入り口から近い部屋にして頂きました😄
これがスマートポッド!!
アルファベットの書いた扉を開くと、ズラッとベッドが並ぶフロアへ!!
スマートポッドのわかりやすい動画がオフィシャルであったので載せておきます↓
ipodで操作出来るっていうのも近代的で面白いです😄😄
寝心地は?
ベッドサイズは120センチと、セミダブルサイズなので1人で寝るには十分な大きさです!
マットレスもちゃんと厚みがあってフカフカー♪
ベッドの寝心地は最高でした★☆★
シャワーやトイレなどの共有スペースは?
自分のテリトリーであるベッドの寝心地は最高!
では、トイレやシャワーなどはどうでしょう???
写真におさめるのを忘れてしまって無念なのですが、共有スペースであるトイレもシャワーもめちゃくちゃ綺麗でした!!
トイレも、シャワーも、洗面台もフロアに十分な数があり、
他の人が使用中で待たないといけないという事はありませんでした。
私は男女兼用フロアに泊まってしまったので、トイレもシャワーも男女兼用になってしまい(・・;
シャワーもトイレも個室なのでそこまで気にする事はありませんが・・・
私がトイレの個室から出てきた時に、男性が入ってきたので向こうのほうが
「あれ?!女子トイレに入ってきちゃったかな?!」
的なりアクションで、焦られてしまった事はありました・・・・。ゴメンなさい(・・;
1階のバーにもお邪魔してきました!
福岡のThe Millennialsがあるのは「中州川端駅」から徒歩1分という好立地!
周りには繁華街や、屋台が並ぶ中洲へも歩いて行けます!!
福岡の屋台体験をしてみたかった私は、中洲の屋台で一通り楽しんだ後ホテルに戻ったら1階のバーがまだ営業していたので〆の一杯を頂きました。
すぐに眠れる場所で飲むお酒は最高です☺☺
お酒のメニューも沢山あって、気軽に一杯いただけました。
TheMillennialsの良かった所
今回The Millennialsに泊まってみて良いと思った所をまとめてみました!
コスパが良い!
やはりカプセルホテル並のお値段なのに、ふかふかのベッドでなおかつ天井も広いスペースで眠れるという事です。
空間の利用が上手
スマートポッドは本当に狭い空間でも快適に過ごせるようになっているのでストレスが少なく過ごすことが出来ました。ベッドがソファー代わりになるというのも快適でした!
とにかく綺麗!!
2019年にオープンしたというだけあり、ベッドもトイレやシャワー等もとても綺麗でした。
今後もこの綺麗さを保っていってほしいですね。
オシャレ感がある
カプセルホテルと聞くと、おじさんイメージだったり安っぽいイメージがありますが、こちらはオシャレだし泊まったことを自慢したくなるような設備が盛りだくさんでした!
眠るだけじゃない
今回私は、ワーキングスペースなどは利用していませんが、共有スペースも使いたい方にはとても良い環境なのではないでしょうか?!
TheMillennialsの不便だった所
ちょっと不便に感じたことをあえて書いてみます。
音が気になる
やはりカプセルホテル系なので仕方ないですが、ベッドに居ると隣や近くの音は聞こえてきます。
隣の人が起きて、身支度をしている音などは聞こえてくるので朝方早目の時間に起きてしまいました。
もしも隣の人が大イビキをかくような人だった場合は地獄かもしれないww
こればっかりは運ですがね。。。
しかし不便だったことは、この音問題の他、個人的には特にありませんでした!!
まとめ
The Millennials福岡に泊まってみた感想とレビューをしてみました。
The Millennialsは、スマートポッドという画期的なベッドを使い、狭い空間でもストレス無く過ごせるように考えられた画期的な「カプセルホテル」を超えたホテルでした。
2019年にオープンしたばかりなのでとても綺麗なのも良かったです★☆★
ベッドスペースは隣の人とは壁一枚で、出入り口もロールカーテンなので防音性が無いのは気になりますが、カプセルホテルと思えば許容出来る範囲だと思います。
こんなオシャレなカプセルホテルなら女性も安心して泊まれると思いました!!
コメント