お出かけ 塩尻ワイナリーフェスタ2023開催決定!日時やチケット 国産ワイン好きの中で人気の塩尻ワイナリーフェスタ。塩尻にあるワイナリーをシャトルバスで巡りながらワインを試飲して楽しむイベントでしたが、2022年から感染症予防に力を入れて、また新しいスタイルになったので、どんなスタイルに変わったのか、チケ... 2023.03.22 2023.04.07 お出かけお酒中部地方
お酒 シメパフェを東京でも楽しめるお店10選!深夜営業のお店も紹介 2015年頃から札幌でブームになっている「シメパフェ」その名の通り、飲んだ後の〆にパフェを食べるという風習ですが、札幌だけではなく東京でもシメパフェを楽しめるお店が増えてきているのでおすすめのお店を紹介していきます。遅くまで飲んだ後にも入れ... 2023.01.05 2023.01.14 お酒グルメ
お酒 【日本酒】笑四季「赤い糸」ってどんな味?!合うおつまみは?? 本日は、日本酒が大好きな私が、笑四季酒造の「赤い糸」という可愛い名前の日本酒を飲んでみてお酒の紹介・味のレビューと合うおつまみを考えてみました!動画でも紹介しています!動画でも見てみたい方はコチラから↓笑四季酒造とは滋賀県甲賀市にある酒蔵で... 2021.12.16 2022.02.16 お酒
お酒 日本酒の酒米【雄町】を使ったおすすめ銘柄をご紹介! 日本酒の酒米「雄町」は、ファンが多い原材料です。そんな雄町の魅力を紹介する記事はこちら↓この記事では、そんな雄町米を使ったおすすめの日本酒銘柄を具体的に紹介していきます。sachi選んだのは日本酒を1000種類以上飲んだ私、酒好きの女。日本... 2021.04.19 お酒グルメ
お酒 日本酒の酒米・今人気の雄町の特徴と魅力とは?! 日本酒の味わいには、酵母や造り方など様々な要素が関わってきますが、「酒米」も日本酒づくりに影響を与える一つの要因となります。私は、酒米の中で「雄町米」という品種を使って造られた日本酒がウマいと感じることが多くて、どうやらそれは私だけでなく、... 2021.01.03 2021.04.19 お酒グルメ