2024年のゴールデンウィーク真っ只中。
連休ということで、お出かけの予定を立てているカップルや夫婦も多いのでは無いでしょうか?
しかし、まだ何をするのか決めていなかったり、旅行の予約をしそびれてしまった人もいるかと思いますので、カップルで過ごす過ごし方のの案を紹介しますので参考にしてみて下さい。
「家で過ごす、近所で過ごす、遠出する」の3パターンに分けて紹介していきます。
1人での過ごし方はコチラ

じゃらんネットで遊びの検索も
本題に入る前に、便利なサイトを紹介します。
宿泊予約の定番サイト「じゃらん」にアクティビティなどの遊びも予約できるサービスがあるのはご存知でしょうか?
パラグライダーやマリンスポーツなどのアクティブ系から、いちご狩りや温泉などのほっこり系、水族館のチケット予約もお得に出来るのでおすすめです!
こちらのサイトに入って、遊びに行きたい日・エリアなど条件をしぼって検索するとその日に遊べるアクティビティを検索して予約まですることができます。
何をして遊ぶか悩んだ時にもおすすめです!
ゴールデンウィークの過ごし方カップル編【家で過ごす】
ゴールデンウィークはやはりどこへ行っても混んでいるものなので、家でゆっくりしたいというカップルや夫婦にオススメの過ごし方を紹介していきます。
こだわり料理を自炊する
料理好きのカップルなら、こだわり抜いた料理を自炊してみるのはいかがでしょうか?
時間がたっぷりあるので、燻製にトライしてみたり、スパイスにこだわったカレーを作ってみたり、時間のかかるローストビーフやお菓子作りもオススメです。
2人で何を作るのか相談して協力して作ったり、片付けをするのも、いつもと違う休日を過ごせそうです。
大掃除をする
年末の大掃除から、早くも半年が経とうとしている今の時期にまた再び大掃除をすれば、今年の年末の大掃除も少し楽になるのでオススメです。
天気も良ければ、カーテンや布団など大物洗いも良いでしょう。
また、大規模な模様替えも2人で取り組めば家具の移動も出来ますし、DIYに挑戦してみたいカップルもこの機会に始めてみるのも良いですね。
対戦ゲームで熱くなる
ゲーム好きカップルなら、2人でゲーム三昧するのも楽しいですね。
なかなか時間が合わないと対戦ゲームや協力プレイも出来ないので、2人の時間がたっぷりあるゴールデンウィークは、絶好のゲーム日和になりそうです。
ゴールデンウィークの過ごし方カップル編【近所で過ごす】
家にいるだけでは飽きてしまう、でも遠出はしたくないというカップルや夫婦にとって丁度良い過ごし方を提案していきます。
映画館に行く
家で映画を見るのも良いですが、やはり映画館で見る映画は迫力がちがいますね。見たい映画が上映されていれば、少し足を伸ばして映画館に行ってみれば、その帰りに買い物や外食も出来て、休日デートがゆっくり楽しめます。
サイクリング
ゴールデンウィークは、道路が混んでいるので車での外出は控えたいところ。そんな時は自転車でサイクリングに出かけるのもオススメです。
ゆっくり過ごせる公園やカフェなどを目指して行くのも気分転換になります。
自転車を持ってい場合は、レンタルサービスで電動自転車やキックボードを選んでみても◎
スーパー銭湯に行く
温泉に行くまでは、足が伸びない時は近くのスーパー銭湯でゆっくりするのも日頃の疲れが取れて良いですね。
岩盤浴があるところなら、男女で過ごせるので2人で汗を流しながらデトックスする事もできます。
熟年夫婦や付き合いの長いカップルは、ずっと一緒にいる事でストレスが溜まってしまう場合もあるので、男女別れたお風呂で1人時間を過ごすというのもある意味貴重な時間かと思います。
貸切サウナで汗を流す
サウナブームで、貸切サウナのお店も増えてきているので、カップルや夫婦にもオススメです。
サウナは、肉体的にも精神的にもリラックスして疲れを取る事ができるので、日頃の疲れを2人で癒してみてはいかがでしょうか。
ただし、貸切サウナサウナのお店によっては男女で入れないところもあるようなので、事前に確認が必要です。
ジムで運動する
ゴールデンウィークは、のんびり過ごすのも良いですが、それだけでは身体がなまってしまいますので、適度な運動もしたいところ。
2人でジムに行けば1人よりも頑張れるかもしれません。ジムに入会するをためらっている人は、地域のスポーツセンターなどでは月額ではなく、都度利用が出来る場合もありますので、そちらを利用してみるのも良いでしょう。
これを機にジムに入会してみたい人は、chocoZAPがオススメです!
chocoZAPとは、ライザップグループの無人ジムで、いつでも好きな時に利用できるセルフジムです。
しかもchocoZAPは、一部の店舗を除き、トレーニングだけではなくセルフエステやネイルも出来てしまうというセルフジムの概念を壊す革命をおこしています。
そんな場所が、通い放題で月額3,278円(税込)とは驚きです。
chocoZAPは、全国に1370店舗(2024年2月)もあるので、家の近くの店舗を選んで通うのはもちろん、ゴールデンウィーク明けに職場の近くの店舗に通うことも可能です。
ゴールデンウィークの過ごし方カップル編【遠出】
せっかくのゴールデンウィーク、思い切って遠出をしてみたいカップルや夫婦向けの過ごし方を提案します。
旅行の予約を取りそびれてしまった人も、まだ間に合う過ごし方がありますよ!!
温泉で癒される
温泉というと、旅館で宿泊・・・と思いがちですが、日帰り温泉も悪くはありません。早い時間からお湯に浸かって、リフレッシュして帰りには温泉地のグルメを楽しんで帰ってくるというのも良い過ごし方かと思います。
泊まらない分、荷物も身軽に行けますね。
キャンプにチャレンジする
ゴールデンウィークのホテルや旅館の予約は早めに埋まってしまう上に、お値段も普段よりかなり高額になる場合がほとんどですよね。
しかし、テントを張るような広いキャンプ場ならば予約も取りやすく、値段もホテルや旅館に比べるとこの時期でもリーズナブルに楽しむことができます。
アウトドア好きはもちろん、そうでない人もこの機会にキャンプデビューしてみてはいかがでしょうか?
バーベキューで楽しむ
ゴールデンウィーク中は、真夏ほど暑さも湿気も少ないので、外で過ごすのにとても気持ちの良い季節です。
キャンプで宿泊するのはハードルが高いと感じる2人には、バーベキューで楽しむのはいかがですか?バーベキューに慣れていない場合は、機材など全てレンタルすることができる施設もありますので、気軽に挑戦することもできます。
花火を見に行く
ゴールデンウィーク中にも花火が見られるスポットはいくつかありますし、花火大会が行われる地域もあります。今年のゴールデンウィークに花火が見えるスポットをまとめましたのでコチラもご覧ください。

登山で汗を流す
ゴールデンウィークは、どこへ行っても混んでいますが、山ならば過度な混雑は避けられるのでは無いでしょうか。
大自然の空気を味わって、体を動かすのは気持ちの良いものです。汗を流して帰ってくるのも良い気分転換になると思います。
ゴールデンウィークの過ごし方カップル・夫婦編まとめ
ゴールデンウィークにこれといった予定を立てていないカップルや夫婦は、ダラダラと過ごしてしまうとマンネリの原因にもなってしまうので、家で過ごすにしても、出かけるにしてもメリハリをつけることも大切です。
長い連休になるので、家・近所・遠出と組み合わせて予定を立てるのも色々楽しめて思い出に残るゴールデンウィークが過ごせそうですね。