年末年始のカウントダウンは、どう過ごすのか毎年悩みますよね。
せっかくなら、思い出に残る年越しにしたいというのは皆共通なのではないでしょうか?
そこで今回は、2022年から2023年にかけて、大晦日やニューイヤー花火を楽しむ事ができる全国のスポットを紹介していきます。
カウントダウン花火が行われる場所は、主にテーマパーク等とホテルがメインなのでそれぞれ順番に紹介していきます。
ここ数年は、コロナの影響で年末年始のカウントダウンイベントも軒並み中止だったのですが、今年は少しづつ復活してきている印象です。
しかし、状況によっては中止になる事もありますので、事前にご自身で確認をお願いします。
クリスマス花火の情報はコチラ

年越し花火がたのしめるスポット【テーマパーク・その他編】
コロナ禍前までは、全国各地のテーマパークでカウントダウンイベントが行われていましたが、ここ数年は軒並み中止でしたね。
今年は、数年ぶりのイベントと言う事で、コロナ対策もしっかりと行い楽しみたいですね!!
長崎「ハウステンボス」光の街のカウントダウン2023
長崎のハウステンボスの広さは、東京ドーム33個分と日本一広いテーマパークです。
そんな広々とした街のようなテーマパークでの年越しは大規模に盛り上がりそうですね。
この投稿をInstagramで見る
↑こちらは年越し花火の画像ではないようですが、こんな素敵な景色が見られたら最高ですね!!
花火は年越しの瞬間、8,000発も打ち上げられます!
花火のほかは、人気アーティストのライブも行われ、深夜2時まで遊ぶことが出来ます。

大阪「ユニバーサルスタジオジャパン」NO LIMIT!カウントダウン
大阪のUSJでは、3年ぶりにカウントダウンイベントが開催です!!!
26時間遊び放題という大盤振る舞い!体力をつけて挑みたいイベントですね。

静岡「エスパルスドリームプラザ」清水港カウントダウン2023
清水港にある、エスパルスドリームプラザは、ショッピングモールや映画館・観覧車などがある複合商業施設です。
清水港カウントダウン2023では、大晦日の20時から500発の花火が打ち上がります。
この投稿をInstagramで見る
イベントは17時からで、御保神社の巫女舞である「羽衣の舞」も見ることが出来ます。
和歌山「白良浜」南紀白浜カウントダウン花火2022to2023
和歌山県のビーチ「白良浜」では、年明けの0時より5分程の花火が打ち上げられます。
大晦日の22時30からは、約1000人分もの年越しそばも振る舞われるイベントです。
白良浜は、その名の通り白い砂の海岸で、砂浜も海も美しく夏の海水浴シーズンには多くの人で賑わいます。
海には入れない季節ですが、美しい海辺で見る花火はロマンチック間違いなさそうですね。
長野「南信州飯島町」大晦日新春花火
長野県上伊那郡飯島町七久保の「七久保煙友会」さんという地域の団体では、大晦日の除夜の鐘と共に尺玉8発を打ち上げています。
地元の方々には毎年恒例の新年の花火のようです。
地域外から見にいく際には、ご近所には民家もあると思いますのでマナーを守って観覧して下さい。
年越し花火が楽しめるスポット【ホテル編】
全国のホテルでも、年越しのカウントダウン花火を楽しめる場所が多数あります。
年越しは、ちょっと贅沢にホテルで過ごすのも良いですよね。
宮崎「フェニックス・シーガイヤ・リゾート」
宮崎県にあるフェニックスシーガイヤリゾートは、ホテルや温泉スパ・ゴルフやテニスなども楽しめるリゾートです。
この投稿をInstagramで見る
花火は新年を迎えた0時に打ち上がります。
また、元旦の20時にも花火が上がります。
リゾート内の、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの全ての客室には大きな窓があり、花火を鑑賞することができます。
プライベート空間で花火を楽しめるのはとっても贅沢ですね!!

神奈川「InterContinental Yokohama Pier 8」
横浜にあるインターコンチネンタルでは、年越しのスペシャルプランが用意されています。
この投稿をInstagramで見る
12月31日は、ライブ演奏を楽しんだ後にルーフトップで新年を迎えて花火鑑賞。
元旦にはモーニングクルーズで横浜港周辺をクルージング
おせち料理のルームサービスまであって至れり尽くせりの夢のようなプランです。
新潟県「ホテルグリーンプラザ上越」
新潟のホテルグリーンプラザ上越は、ゲレンデのすぐそばにあるホテルです。
長峰ゲレンデで、新年を迎えた0時と、元旦のナイター後に花火を楽しむことが出来ます。
ゲレンデの白い雪と共に楽しむ花火は、また格別ですね!!
滋賀県「びわ湖大津プリンスホテル」
滋賀県の琵琶湖に面した場所にある大津プリンスホテルでは、新年の花火やニューイヤークルーズも楽しむことが出来ます。
花火は、部屋またはプールサイドから楽しむことが出来ます。
この投稿をInstagramで見る
初日の出クルーズや、初詣クルーズも予約制で行くことが出来ます。

年越しカウントダウン花火が楽しめる場所まとめ
今年の年越しの予定は決まりましたでしょうか?
テーマパークでワイワイ年越しするも良し、ホテルでのんびりと贅沢気分を味わいながら過ごすのも良し、悩んでしまいますね。
長期休暇をとられる方も多いと思いますので、大いに楽しみましょう。