【おせち料理】2023年版一人用・二人用の人気お取り寄せ!おすすめの8選

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

華やかなおせち料理グルメ

「おせち料理」というと、何段もの重箱に詰まった沢山の料理を、家族や親戚達と大人数で囲む、という景色が目に浮かびますが、近年は「一人~二人用おせち」の需要も高まってきています。
ここ数年はコロナの影響もあって、一人や夫婦だけでお正月を過ごす方も多く、一人・二人用のおせちもかなり人気でした。

2023年は久しぶりに家族や親戚とお正月を過ごす方も多くなりそうですが、ここ数年で需要が増えた少人数用のおせちは、どこのお店も力を入れている印象です。

私も来年のお正月は、少人数用のおせちにチャレンジしてみようかな??

でも、どこのお店のを選ぼうか悩んでしまう・・・

こんな事を思っている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、一人用・二〜三人用おせちに限定して販売しているお店と商品をご紹介していきます。

お店のこだわり・特徴と、気になるおせち料理の品数・賞味期限・お値段も書いてありますので参考にしてみて下さい。

人気のお店は売り切れになるのも早いですし、早く予約すれば早割があるお店もありますので、おせち選びは早めがオススメです!!

一人・二人用おせちが人気の理由

近年は、核家族化によって一人でお正月を迎える人が増えていますが、ここ数年はコロナによる追い打ちで、かなりの人が一人や夫婦だけでお正月を過ごしたと思います。
2023年は、ようやく自由度の高いお正月になりそうですが、様々な事情で一人で過ごす方も多いご時世だと思います。

また、コロナ予防の観点からも、一人正月で無くても小分けの重箱を選ぶ方も増えています。

sachi
sachi

ここ数年、一人正月を過ごしてみて「悪くないなぁー」と思った方も多いのではないでしょうか?

私も一人正月を過ごしてみたけど、なんとも言えない静けさがあって

なかなか良かったなぁ。
これに加えて、せっかくだからお正月の雰囲気とか気分くらいは味わえたらもっと最高だよね。

そんな事情から2023年も、ここ数年の流れから、一人用・二人用のおせちの販売に力を入れている所が多いのです。

お正月にひとりでも寂しくない!充実した過ごし方のオススメ8選
お正月に1人で過ごすのって、なんか寂しいイメージかも・・・そうかな?!最近はひとりで正月を過ごす人も増えているみたいだよここ数年はコロナの影響もあるしね。そうね。ひとりの人は、どんな過ごし方をしてるんだろう?ひとりのお正月。何をするのか悩ん...

おすすめの一人用おせちを扱うお店

一人用のおせちとは、どんなものがあるのかご紹介していきます。

一人用とはいえ、年に一度のおめでたいお正月!見た目も中身も豪華なものが人気みたいですね!!

博多久松

博多久松は「冷凍おせち」を販売しているお店です。

冷凍って、美味しいのかしら?

sachi
sachi

「冷凍」と聞くとあまり良いイメージがわかないかもしれないけど、久松さんではプロの味をご家庭にお届けするために冷凍技術にこだわりをもっているんだよ!

おせちの鮮度を保つ為に優れた冷凍設備も取り入れられていて、素材も選びぬかれたものを使っています。

とても冷凍とは思えない味だと評判を得ているお店です。




豪華和風1人前おせち「高宮」

一人用でも、豪華にたっぷりと楽しみたい方には「高宮」がおすすめ。
アワビや海老・数の子など高級食材から定番の伊達巻なども入った満足の内容です。
アワビがどどんと入っているのはテンションの上がるポイントです!!


価格:¥10.000(税込み)送料無料
賞味期限:解凍後、冷蔵で2日間
品数:20品

本格おせち1人前「祇園」

こちらは「高宮」よりは少しランクが下がるものの、品数は17品と引けを取りません。



試しに1人用おせちを頼んでみたい方や、気軽に頼んでみたい方におすすめです。

価格:¥6.500(税込み)送料無料
賞味期限:解凍後、冷蔵で2日間
品数:17品

ベルーナグルメ

通販サイトの老舗、べルーナでは和洋中おせちやホテル慣習など、たくさんの種類が出ています。

べルーナオリジナルおせち「奏」

一番のおすすめは、和洋中が一つの重箱で楽しめるセットです。
ベルーナの一人用おせちのなかで、2年連続トップ売上!!
一段重でお手頃サイズなのに34品も入っていて大満足なおせちです。

また、こちらには2個セット・3個セットとお得なセットもあるので人数分のおせちを用意したい時にも重宝します。
2個セットで1,080円お得、3個セットで2,160円もお得になります!
上の写真をクリックしたページで確認できますのでご覧ください。

価格:¥7,560送料無料
賞味期限:2023年1月31日(要冷凍)
品数:全34品

ダイエーネットショッピング

スーパーのダイエーからも、ネットショッピングで買えるおせちが出ています。
イオン系なので、お馴染みトップバリュのおせちもこちらから購入できます。

ぎをん「や満文」和洋一段重「寿」

トップバリュの一人用おせちは5千円台からと、さすがお求めやすいお値段ですがオススメは和洋の良いとこ取りしたこちらの一段重。

価格:¥6,264(税込)送料無料
賞味期限:冷凍にて2023年1月31日
品数:27品

トオカツフーズ

トオカツフーズは、おまかせ健康三彩という名前で管理栄養士の先生が考案したメニューを 冷凍食品として宅配するサービスを行っています。

調理もかんたんで、忙しい一人暮らしの方や生活習慣が気になる方などから好評を得ています。

毎年おせち料理も販売していてこちらも好評です。

ポケモンおせち

こちらの1人用おせちは、なんとポケモンおせち!!
モンスターボール型の可愛い2段重に、おせち料理やデザートなどが入っています。


ポケモンおせちは子供向け・・・?と思われがちですが、料理の内容は数の子や海老もちゃんと入っていて、しっかりとお正月を感じられるので大人でも満足できる内容ですね。

価格:¥12.650(税込み)送料無料
賞味期限2023年1月31日(解凍後は冷蔵保存の上、お早めにお召し上がり下さい)
品数:23品目

おすすめの二人用おせちを扱うお店

一人でも、たっぷりとおせちを楽しみたい方や、恋人同士・夫婦だけでお正月を迎える方は二人用おせちがおすすめです。
1人でも、たっぷり楽しみたい方も2人用という選択肢も有りかと思います!!
また、2〜3人用として出しているお店も多いので、そちらも併せて紹介します。

匠本舗

匠本舗は、全国のオリジナル料亭おせちが買えるネットショップです。
全国18店舗もの料亭が監修するおせちを選ぶことが出来るので、悩んでしまいますね!!

大阪北新地「はし本」監修二段重

こちらは2-3人前ですが、色々な料理がぎっしりと57品目もたっぷり詰まった豪華なおせちです!
おせち料理で唯一残念なことは「飽きてしまうこと」ではないでしょうか?
少しづつ色々なものが食べられれば、飽きることなく食べ切ることが出来そうです!
他のおせちに比べると、2段の中にもぎっしりと詰まっているのがわかります。

もちろん、ボリュームだけでなく味もお墨付き。
大阪の北新地は、東京で言うと銀座のような場所。そんな北新地の食通をうならせてきたお店監修とは、期待が高まります。


価格:¥21.000(税込み)送料無料→10/31まで早割¥16,700
賞味期限:2023.0102
品数:57品目

京都御所南京料理「やまの」監修・個食二段重双葉

京都御所の近くにお店を構える「やまの」は素材を生かした京料理が絶品と、常連さんからも熱い支持を得ているお店です。
こちらの二段重は、同じ内容のものが1段ずづ入っているのが特徴です。
つまり、2人で食べるのに取り分ける必要がなく、同じ料理が味わえるのです。

夫婦だけでなく、来客用にも役立つおせちです!


価格:¥13.800(税込み)送料無料→早割10/31まで¥12,200
賞味期限:2023.0102
品数:26品

日テレ7SHOP

日テレ7は、日本テレビ系番組で紹介された通販商品などが買えるサイトなのですが、毎年恒例の森公美子さんプロデュースのおせちが注目です!!

森公美子プロデュースおせち一段重

森公美子さんプロデュースおせちは、今年でなんと12年目!!
美食家である森公美子さんのおせちは、とっても楽しみですね。

内容も、27品目とボリュームたっぷりです。
定番和のおせちの中に、イベリコ豚入りペッパーロールや若鶏チーズソース焼きなど、洋っぽい味付けのものも入っていて、飽きることなく食べられそうです。


価格:¥9,720(税込み)別途送料¥900×個数
賞味期限:2022.0131(冷凍の状態で)
品数:27品目

2023年一人用・二人用おせちのまとめ

一人用・二人用もおすすめのおせちが沢山あって迷ってしまったかもしれませんので簡単まとめておきます。

少人数用とはいえ、豪華さと品数も楽しみたい方は
大阪北新地「はし本」監修二段重
試しに1人前用おせちを購入してみたい方には税込6500円でお手軽な
博多久松 本格定番おせち一人前「祇園」
27品目も入って税込6,264円とお求めやすい
ぎをん「や満文」和洋一段重「寿」
可愛いおせちを独り占めしたい方には
ポケモンおせち

コメント

タイトルとURLをコピーしました